

日本エアロゾル学会公式サイトのサーバー移行完了のお知らせ Completion of Server Migration for the Official JAAST Website
旧URLは現在ご利用いただけません。Please note that the old URL is no longer available.
Continue reading
Paper: 水溶性高分子含有スラリー液滴乾燥過程の評価 Evaluation of Drying Process of a Slurry Droplet Containing Water-soluble Polymer
The granulation process of a slurry droplet containing a water-soluble polymer in a spray dryer is investigated. 水溶性高分子を含むスラリー液滴のスプレードライヤー(噴霧乾燥機)内での造粒過程を調べた。
Continue reading
「エアロゾル研究」40巻2号発行 Publication of “Earozoru Kenkyu” Vol. 40, No. 2
今号の特集は,「酸性雨問題のこれまでとこれから」です。Special Feature: “The Past and Future of the Acid Rain Issue”
Continue reading
第19回エアロゾルシンポジウム「バイオエアロゾルの基礎とその環境影響」2025/7/15 16:00 online
講師:金沢大学 松木 篤
Speaker: Dr. Atsushi Matsuki, Kanazawa University

名古屋大学 環境学研究科 教授の公募(2025/7/31)Professor Position – Grad. School of Environmental Studies, Nagoya Univ.
名古屋大学大学院 環境学研究科地球環境科学専攻・地球環境変動論講座。フィールドにおける物理的もしくは化学的な観測または分析により、地球環境の変動を明らかにする教育研究に取り組んでいます。
Continue reading
第42回エアロゾル科学・技術研究討論会(姫路市) 42nd Annual Meeting & Symposium on Aerosol Science and Technology (2025/8/27-29) Himeji
2025年8月27日(水), 28日(木), 29日(金) 姫路商工会議所第42回エアロゾル科学・技術研究討論会ホームページ:https://sites.google.com/view/jaast42hi/ 日本結核・非結核性抗酸菌症学会–エアロゾル学会合同シンポジウム(同時開催)共催:日本エアロゾル学会,日本結核・非結核性抗酸菌症学会 Joint Symposium with The Japanese Society for Tuberculosis and Nontuberculous Mycobacteriosis. 2024年8月26日(火)16:30~18:00 第20回エアロゾル学会若手会 討論会「エアロゾル計測技術と実験・観測秘話」を開催いたします。詳細こちら 2025年8月26日(火)13:30~16:00 第26回エアロゾル基礎講座「エアロゾル計測技術」詳細
こちら The 42nd

14th Asian Aerosol Conference, 1-4 Dec. 2025, Mumbai, India (Submission Deadline: 15 Aug.)
14th Asian Aerosol Conference (AAC) 2025, hosted by the Indian Aerosol Science and Technology Association (IASTA). 1-4 December 2025, Mumbai, India
Continue reading
「黄砂」について詳しく調べたい・深く知りたい方へ Yellow Sand Aerosols
2025年3月25~26日ころに,大規模な黄砂が日本全国に飛来しました。Around March 25-26, 2025, a large-scale dust storm is expected to affect all of Japan,
Continue reading
板橋会員AYASA賞、榎原会員Kanomax賞受賞 Dr. Itabashi and Dr. Ehara Win Asian Aerosol Awards
板橋秀一会員(九州大学)がAsian Young Aerosol Scientist Award (AYASA)を受賞しました。榎原研正会員(産総研)がKanomax賞を受賞しました。
Continue reading
「Aerosol Technology 3rd Editionの日本語訳本」出版のお知らせ
エアロゾルの特性,挙動,測定方法について,基本となる物理的・化学的原理から測定に用いる機器までを詳解.
数学的・物理的な解析はもちろんのこと,章末の演習問題により,エアロゾルの性質を定量的に表すことの重要性も理解できる.