旧URLは現在ご利用いただけません。Please note that the old URL is no longer available.
Continue reading
Japan Association of Aerosol Science and Technology (Official Site, from July 2025)
旧URLは現在ご利用いただけません。Please note that the old URL is no longer available.
Continue reading今号の特集は,「酸性雨問題のこれまでとこれから」です。Special Feature: “The Past and Future of the Acid Rain Issue”
Continue reading名古屋大学大学院 環境学研究科地球環境科学専攻・地球環境変動論講座。フィールドにおける物理的もしくは化学的な観測または分析により、地球環境の変動を明らかにする教育研究に取り組んでいます。
Continue reading2025年3月25~26日ころに,大規模な黄砂が日本全国に飛来しました。Around March 25-26, 2025, a large-scale dust storm is expected to affect all of Japan,
Continue reading板橋秀一会員(九州大学)がAsian Young Aerosol Scientist Award (AYASA)を受賞しました。榎原研正会員(産総研)がKanomax賞を受賞しました。
Continue readingWEB会員管理システム(マイページ)へのリンクを追加しました。 マイページではご自身の会員登録情報の確認及び更新、会費納入状況の確認の他、WEB名簿機能等の利用が可能です。 ◆適宜登録情報の修正・変更をお願いします。(会員名や改姓・種別等はご自身で変更できませんので、メールにて問合せください)。 問い合わせ先:jaast-post*as.bunken.co.jp(*を@に変更して使用のこと)◆マイページURL◆パスワード再設定(必要に応じて再設定ください) Link to the WEB Member Management System (My Page) Added We have added a link to the
Continue readingエルゼビア社Scopus®に、「エアロゾル研究」のコンテンツが登載されることになりました。 The content of “Earozoru Kenkyu (Aerosol Research)” will be posted on Elsevier’s Scopus®. https://www.scopus.com/sourceid/21101048987
Continue reading東京都新宿区山吹町358-5アカデミーセンター(株)国際文献社
日本エアロゾル学会事務局
English follows Japanese 新型コロナウイルスや花粉症でのマスク装着に関する日本エアロゾル学会の見解○「繊維の隙間より小さい粒子はマスクのフィルターを通過する」は間違い○ 大事なことは「マスクのフィルター性能より、マスクの縁と顔表面との隙間からの漏れ(侵入)を少しでもなくすこと!」→ [見解(全文)はこちらをご覧下さい](2020.2.21掲載,2020.3.26一部修正) On Mask Wearing for COVID-19 and Hay Fever An English translation of the Japanese
Continue reading閉空間に漂うエアロゾル粒子を追い出すには空気の流れと換気・空気清浄機が必要です!
Continue reading